太陽光発電設備 竣工式および火入れ式
2023-02-28
2月23日 11:30amに自家消費型太陽光発電設備の竣工式および火入れ式を、仁井田神社の神主にお越しいただき執り行いました。
計画から複数年の期間を経て、無事に運転開始することが出来ました。
現在も発電しております。
また、発電状況などをモニターで確認することも出来ますので別途連絡いたします。
従業員の皆様のご協力に感謝いたします。

総合防災訓練実施
2023-02-24
発電部の矢野です。
22日 15:00 南海トラフ地震発生、大津波警報が出たという想定で、高台への避難訓練が行われました。
津波避難場まで、徒歩で避難しました。初めての参加でしたが、良い経験になりました。
大地震や津波はいつ起こるかわかりません。迅速に高い建物などに避難できるよう訓練を継続していきたいです。

今年も来ました!
2023-02-20
鍋島です。
花粉症の方には辛い時期がきました。
私も昨日あたりから目の痒みと鼻がムズムズしてきました。
毎年早めに病院で薬を処方してもらおうと思っていますが、、、今年も忘れてました!!
憂鬱な季節ですが、花粉症に負けず業務に励みたいと思います。


グループキャンプ
2023-01-28
濱田です。
かるく自己紹介をしますと趣味がキャンプなので年間15泊~20泊ぐらい出かけています。
今回は1月7日~9日、二泊三日で東洋町にある白浜キャンプ場へおじゃまさせて頂きましたので、
その時の様子をお見せします。
クリスマスから展示しているイルミネーションがまだ残っていてとても綺麗でした。

社員ブログを通して、当社の事業や業務・見学会等の情報を更新してまいります。
高知市土佐山でコウヨウザンを植栽
10月着任したばかりです
「社員ブログ」スタートします!
社長の中村です。当社のホームページのリニューアルの機会に「社員ブログ」のコーナーを設けてもらいました。自分の趣味や日々のちょっとした出来事などを投稿し、社員同士のコミュニケーションツールとして活用して欲しいと思います。
という訳で、栄えある投稿者第一号を私が務めさせて頂きます。
私のライフワークの一つは“ジョギング”です。去る11月6日(日)に千葉県で開催された「ちばアクアラインマラソン」に出走してきましたのでご報告します。
コロナ禍で前回大会が中止となり4年ぶりの開催ということでしたが、フル・ハーフを合わせて約1万5千人が参加したそうです。今大会も天候に恵まれ気持ちよく東京湾にかかるアクアラインを往復で走り切り無事に完走することができました。
今回はハーフの参加でしたが、来年2月の「高知龍馬マラソン」は3年ぶりのフルマラソンに挑戦します。前回以上のゴールタイムを目標にしてしっかり準備していきます。